台北 スーパーの入場規制と消えたもの。

今日は端午節。

Google トップページのDoodleが、ドラゴンボートの絵になっていました!
ちまきが乗っていて、かわいい!

今年はなるべく帰省や移動は自粛するようにと言われているので、 もれなく、各地のドラゴンボートフェスティバルも中止です。
昔は暑い中、見に行ってたなぁ。

スーパーや市場の入場規制

さて、先週から始まった台北市のスーパーや市場への入場規制。

身分証の末尾の番号で、入れる日が決まっています。
奇数は月、水、金、日。
偶数は火、木、土。


平日は自主規制ですが、土日は強制的です。

私は奇数の番号なんですが、実は火曜日に冷蔵庫が空っぽだったので、恐る恐る行ってみたら、自主的ということで、チェックもなく普通にQRコードと体温検査だけで入れました。

でも、昨日の日曜日はスタッフの人から、身分証を見せて下さいと言われ、ちゃんと確認をされました。

当分、曜日を気にして行かないといけないですね。

いつもの物がない

ところで、昨日の午前中のスーパーは3分の2くらいで商品の棚が埋まっていました。曜日や時間帯によって、ごそっと商品が無いこともありますが、5月の警戒レベル3になったばかりの頃に比べて、随分と商品が安定している感じです。


欲しいものをささっと選んで、最後に納豆を買って帰ろうと思っていたら、なんと売り切れになっていました!
写真は分かりづらいのですが、上段が全くなし。

レベル3になって、スーパーから物が消えたっていう時も、納豆だけはいつもの場所に沢山あり、買うものが無くても私には納豆がある!と思っていたのに。

台湾人で納豆が好きという人は今まで聞いたことないんですが、やっぱり好きな人はいるんですかね。売られているってことは、いるのか。
それとも、私のように日本人が買っているのか。


ちなみに、台湾のスーパーでは納豆は冷凍庫に入って保存されています。だから、買って帰り、すぐ食べようと思ってもかちかちです。
台湾に来て知ったのですが、 冷凍庫に入れておけば保存が効くそうです。

次に行った時には、納豆が入荷してますように!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする